2015年01月30日

人生初の一人呑み

只今、人生初の一人呑みをしております。

恥ずかしながら、お酒に関しては遅咲きの自分です。

最近忙しく過ごした日はやりきった充実感からか、無性にお酒を呑みたくたるようになりました。

今日は充実感プラス、明日はお休みという、気持ち的にはこの上なくテンションも上がり、今更感はございますが、1人呑みという運びとなりました。



(null)
いやですね。

気分良いーーーー!!!


ただこの写メールを撮るので精一杯ですね。
音が出せません。
得意の独り言すらも許されない。

まだ来店して10文字くらいしか喋っておりません。これが1人呑みの宿命なのですね・・・。


あと困るのはメニューですね。

頼みたいものはあるんですが、量が多すぎます。例えばポテトフライなんかは3.4本食べれたら満足なのですが、通常量ですといかんせん多すぎます。

そうすると頼むものも限られてくるんですね。

往年の1人呑み好きな方々もこの壁にぶち当たっていたんですね。

結果こういうものを頼みます。


(null)
悪くない選択ではないでしょうか?

刺身をビールでつまむと、あったかいものがたべたくなるんですね。

大勢でいくと冬は鍋系のものを間違いなくたのみますが、1人ではそうはいきません。

この辺で落ち着くのが無難な選択です。

さあ、ビールを飲み干したら次はこちらにシフト!



(null)
JAPAN!

一合頼むと、問答無用に1人で空けなきゃいけません。望むところです!なんせ明日は休みですから。

カウンター席があるのが1人呑みの鉄則!

これは事前に確認済み。

思春期の時、1人カラオケにハマっていて、仕事帰りにカラオケにいったらどこも満室で1人でパーティールームに通されたトラウマを持つ僕です。生き地獄です。

あの時のような痛い目には会いたくないので、用意周到に確認済みです。


(null)
し、し、し、

しまったーーーーーーーーー!!!!!



オススメのメニューを頼んだら、一番恐れていたみんなでワイワイ突く系のものがでてきてしまいましたー!!

完全に誤算です。


あと二品くらいサラッと頼んでカッコよく帰ろうと思ったら、ここにきてガッツリファミリーサイズメニューがでてきてしまいました。

意外と少食の自分にはかなり応えるモンスターです。

この「にらトン」というモンスターと格闘すること10分。




敗北。



もう食べれません。


酔いもいい感じにまわり、これ以上続行するのは不可能と判断し、自分で白タオルを投げ入れ試合終了です。


苦い1人呑みデビューとなりましたが、いい経験ができました。

次回はもう少しマシなレポートができるように精進します。

今週も一週間お疲れ様でした!

また来週も元気一杯頑張ります!!!

Posted by 【ジールサロン】藤田和彦 at 00:00│Comments(0)
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。